結論から言うと「レバーの状態が悪い」これに尽きるんですが、まぁ手が小さいのでソレ言っても仕方ない…(レバー位置を調整すればクラッチは切れるし、正常に繋がります)。金曜の夜まで時間有るし、レバーピボットのガタを何とかしといた方がイイだろうなぁ。
![]() レバーを変更せず…となるとクラッチリレーズ側を作り直すしか無いなぁ。 取りあえずアイドリング回転を上げて、クラッチレバーがパンパンになっても気にせずワイヤーを張りまくっておいたんですがね…(クラッチ滑っちゃうからこの方法は駄目だ、と言うのは分かってます)。 後回しと言うか、ついさっき作業(後述)。1時間半くらい飛び込み修理してたのが予定外だったなぁ。 タイスズキのGN125みたいなやつを修理してた。車種名は忘れた(興味が無い)。 なんかイタズラでエンジンオイル抜かれていた…とか? ホントに? そんなくだらない事するくだらない人って居るの? とりあえずお客さんには「それ本当なら、とっ捕まえて少し怖い目に遭わせるか、出るトコ出たほーが良いですよ-」って言っといた。 因みにこのお客さんのバイク仲間は大昔グラスライダーズだった…らしい。誰だろ?(世の中知り合いの知り合いだらけ理論)。 RMのクラッチはレバーピボット対処(ガタ解消)で何とかしたいなぁ…他のレバーからカラーでも移植するか? まぁレバー新品に交換したら良いんですが。
by godflooring
| 2017-06-23 06:44
| 仕事
|
Comments(0)
|
深夜スーパーは私の生命線。
カテゴリ
最新のコメント
Link
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2013年 07月 2006年 09月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||